感光性カバーレイ(アンバー)

・FPC業界の新スタンダード!感光性カバーレイで生産性UP
・微細加工の新基準!感光性カバーレイで次世代デバイスを支える

製品の特長

  • ワイヤーハーネスの多機能化
  • 5G/6G通信、CASE電子基板の計量多機能化
  • ウェアラブル、モバイル
  • ヘルスケア、医療機器、産機、車載
  • サーバー向け

主な用途

Tamura Photo Imageable Coverlay Coat(PICC)

FPC基板ではFine pitch化要求がありCVLでは対応できない部分は部分的にSMを使用。
しかしSMではEMIシールドが貼れない

PICCに材料統一で開口精度
オーバラップ、EMI耐性を解決できる

例:車載 (For automotive) FPC of BMS using PICC

*CVL→PICCへと変更
長尺対応 (1m<):位置精度向上(部品実装可能:サミスター等)

例:車載 (For automotive) BMS基板活用例

CVL process(従来工程)

  • CVL を分割して従来工法で張り合わせ
  • つなぎ部分は重ね合わせる
  • 加工時間増加(ラミネートが複数回となる)
  • 接着層の流れ出し

PICC process

  • 長尺対応(1m<)
  • つなぎ部分解消
  • 工程簡略化/金型不要
  • 将来的な微細開口にも対応可能
  • 長尺BMS基板に最適
  • RtoRプロセス適用

例)スマートフォン(smart phone)

ディスプレイ用途など低反発

お問い合わせ・資料ダウンロード

お客様のご要望に合わせて最適な製品をご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。

他の製品を探す

キーワードから探す