3~60A (L18P ファミリ)

小容量の汎用インバータ等に最適なオープンループ式電流センサ。派生5シリーズ及び後継機種を含めて6シリーズ×10機種の60機種をラインアップ。

製品の特長

  • ローコスト, コンパクトデザイン
  • 派生5シリーズ及び後継機種を含めて6シリーズ×10機種の60機種を展開
  • 幅広い測定範囲
    測定範囲:D15、D15-OP、D15AHV、S05Rの各シリーズ・・・定格電流の3倍
    測定範囲:S05シリーズ・・・定格電流の1.5倍
    測定範囲:S12シリーズ・・・定格電流の1.25倍
  • PCB搭載
  • わずか17*17.5mm のPCB搭載面積で取り付け可能

主な用途

L18P ファミリは磁気比例式の電流センサで、派生5シリーズ及び後継機種を含めて6シリーズ×10機種の60機種あります。

  • 1シリーズ10機種で定格電流 3 ~ 60 A 対応。
  • 各シリーズの構造はピンコンパチ設計にしており、基板レイアウトは共通。
  • 一体成型ボビン寸法は各シリーズとも共通で、磁性体コアはパーマロイ。
シリーズ記号L18Pxxx
D15
L18Pxxx
D15-OP
L18Pxxx
D15AHV
L18Pxxx
S05
L18Pxxx
S05R
L18Pxxx
S12
電源電圧Vcc±15V+5V+5V+12V
出力電圧Vo4V±0.040V (xxx:003-030)Vof +1.5V±0.045VVof +0.625V±0.045VVof +1.5V±0.045V
オフセットVof0V±0.040V (3~30A)Vcc/2 ±0.035V2.5V ±0.035V2.5V ±0.035V
飽和電流Ifmax≧ If * 3≧ If * 1.5≧ If * 3≧ If * 1.25
備考同一構造/同一パターンレイアウト
備考ベースモデル
生産終了予定品
後継モデル耐硫化モデル
(抵抗:一般品)
dv/dt改善モデル
Vof
レシオメトリック
Vof固定Vof固定
スペックシート
  • PDF
  • PDF
  • PDF
  • PDF
  • PDF
  • PDF
飽和電流:本機種につきましては、出力理論値からのずれが10%を超える被測定電流値を示します。

<Q&A>

Q
飽和電流値を超える電流を流してもよいですか?
A

飽和電流以上の電流を流しても、すぐに壊れることはございません。
コイル/バスバーの発熱により常時流せる電流は定格電流までです。

Q
ACで使用できますか?
A

使用可能です。ただし、高周波でご使用の場合、鉄損によりコアが発熱しますので、実機での確認が必要です。

Q
1次-2次間の沿面距離/空間距離について
A

コイル型の空間距離及び沿面距離は、最小で9.2mmです。
バスバー型は、最小空間距離7.9mm、最小沿面距離は9.2mmです。

Q
L18P***D15の故障率/MTBFについて
A

故障率:496.4FIT/MTBF:2014.4 khrs
(算出条件:MIL-HDBK-217F 部品点数法, 環境条件:GB)

Q
出力インピーダンス
A

.代表としてL18P***D15-OPの出力回路部は下記の通りです。製品内部の出力端子には抵抗51Ωが直列接続されており、外部負荷抵抗により出力電圧が少々変動します。製品仕様は負荷抵抗10kΩ時の特性です。

L18P ファミリ

一般特性

  • 磁気比例式, 電圧出力
  • 両電源:±15V, 定格出力電圧:4V, オフセット電圧:0V

    *S05シリーズのみ:単電源:+5V, 定格出力電圧:Vof +1.5V, オフセット電圧:Vcc/2 (レシオメトリック)
    *S05Rシリーズのみ:単電源:+5V, 定格出力電圧:Vof +0.625V, オフセット電圧:2.5V(固定)
    *S12シリーズのみ:単電源:+12V, 定格出力電圧:Vof +1.5V, オフセット電圧:2.5V(固定)

  • 絶縁耐圧:AC3kV, 50 Hz, 1 min
  • 絶縁距離:9.2mm

    *D15AHVシリーズのみ:沿面距離:9.2mm, 空間距離:9.2mm(コイル型)、7.9mm(バスバー型)

認証及び準拠規格

  • ULコンポーネント・レコグニション・サービス取得済み
  • UL94-V0認証材料使用
  • 欧州指令:CEマーキング

スペックシート

お問い合わせ・資料ダウンロード

お客様のご要望に合わせて最適な製品をご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。

他の製品を探す

キーワードから探す