圧電セラミックスとは? / 圧電セラミックス材料
様々な家電製品,工業製品に組み込まれる電子部品の一種です。「セラミックス」は「陶磁器」とも呼ばれ、茶碗と同じように粉体を焼き固めて作ります。精密電子部品として使用するものは,原料を均一に混ぜ合わせることから始まり,厳しく温度管理された炉で焼き固め,さらに電気的な特性を持たせることによって作られます。
いろいろなセラミックスの中でも圧電セラミックスと呼ばれるものは、力を加えると電気エネルギーを発生させ(圧電効果)、反対に電気エネルギーを加えると力を発生させます(逆圧電効果)。電気を加えると伸び縮み(振動)することから,眼鏡洗浄機などの超音波発生装置、美顔器などのエステ関連機器,魚群探知機やソナーなどの送受信機,医療用探触子など,様々な分野で用いられています。
また圧電効果と逆圧電効果を利用すると,小さな電圧から大きな電圧を発生させることができることから、ノートパソコンや液晶テレビなどのバックライト用インバータや,コピー機,ファクシミリなどのOA機器,マイナスイオン発生器として身近な家電製品に多く用いられています。
タムラの圧電セラミックス製品
タムラでは、主にハイパワーが求められる応用製品に適した圧電セラミックス製品を提供しています。自社内に材料の組成からプロセスまで一貫した生産設備・体制を持ち、独自に開発・生産をしています。
製品ラインナップ
<素材>
- ハイパワー用圧電セラミックス高強度で大振幅特性に優れ、微細加工に適しています。
<応用製品>
- 圧電セラミックトランス燃えない素材セラミックスにより、安全性が確保されます。
- ハイパワー用 超音波振動子小型から大型まで、低周波型から高周波型まで各種形状を取り揃えています。
- ボルト締めランジュバン型振動子ご要望に応じて、様々な形状づくりのご相談に応じます。
他の製品を探す
キーワードから探す