坂戸事業所SDGs推進チームが道路功労者として表彰されました

株式会社タムラ製作所(本社:東京都練馬区、代表取締役社長:中村 充孝、以下、「当社」)の坂戸事業所SDGs推進チームが、2025年8月10日「道の日」に、「道路功労者」として公益社団法人日本道路協会より表彰され、10月末に同協会のホームページに掲載されました。

20251104_01.png

公益社団法人日本道路協会Japan Road Association/表彰紹介ページ


道路功労者の表彰は、公益社団法人日本道路協会が、道路整備事業の推進ならびに道路愛護・美化保全等に尽力した団体および個人に対して行っているものです。
坂戸事業所では、2020年春よりボランティア参加の有志(坂戸事業所SDGs推進チーム)が昼休みに周辺のゴミ拾いを行うなど、事業所周辺のクリーンアップを始めました。さらに2021年4月には鶴ヶ島市の「道路・水辺のサポーター制度」に登録し、正門前の歩道植栽を撤去して、同チームが管理する歩道花壇に切り替え、週1回のクリーンアップ活動および花苗や種を提供して花壇の整備を行っています。 この活動が坂戸事業所前の道路を管轄している鶴ヶ島市に推薦され、埼玉県の承認を経て今回の受賞に至りました。
今後も、従業員自身が誇りに思い、この会社や地域で働きたいと思える美観を維持向上するとともに、活動をとおして地域コミュニティの発展に寄与してまいります。

20251104_02.png

正門前歩道の花壇(鶴ヶ島市管轄)の様子(坂戸事業所SDGs推進チーム・2025年4月撮影)


【タムラ製作所について】

タムラ製作所は、2024 年 5 月 11 日に創業 100 周年を迎えました。創業当時のラジオおよび電子部品の製作・販売から始まり、現在はトランス・リアクタなどの電子部品、接合材や絶縁材などの電子化学材料、自動はんだ付装置、放送局用音声調整卓などを製造・販売しています。
株式会社タムラ製作所 東証プライム市場上場(証券コード:6768)