Mission(ミッション)
私たちは タムラグループの成長を支える全ての人々の幸せを育むため、世界のエレクトロニクス市場に 高く評価される独自の製品・サービスをスピーディに提供していきます。
Vision(ビジョン) 1. タムラグループは、世界的視野にたち、エレクトロニクス産業が求める事業を経営基盤とします。
2. タムラグループは、市場本位をつらぬき、世界のお客様が求める技術を事業基盤とします。 3. タムラグループは、公正な視点で社員を評価し、努力によって成果をもたらす人を最も賞賛します。 4. タムラグループは、国際社会の一員として行動し、各国の法規制を順守し文化・慣習を尊重します。 5. タムラグループは、地球環境の保全に努め、資源の有効化と再資源化を推進します。 Guideline(ガイドライン) 1. 私たちは、パートナーシップを大切にする。
私たちは、地位や専門性そして国や組織の違いをこえて、お互いを信頼できるパートナーとして、 個人およびチームの目標を達成します。また、市場のニーズを的確にとらえ各自の専門性を研き、 お客様からの期待をさらに高めます。 2. 私たちは、革新する勇気を大切にする。
私たちは、技術革新の著しい世界のエレクトロニクス業界で生き残っていくため、過去の常識や成功体験をこえた、革新的な発想や行動を称賛します。 3. 私たちは、多彩な個性を大切にする。
私たちは、基本的人権を尊重し、さまざまな文化や生活習慣の違いをこえて、グループの英知を結集し、世界のお客様から高く評価される独自の価値を創造します。 4. 私たちは、社会的な責任を大切にする。
私たちは、自分の仕事や行動に責任をもち、信頼をいただいている株主やお客様・協力会社、 そして事業を営む国および地域社会に対し、正直かつ公正に対処します。また、環境問題への 取り組みはグループ存続の条件と認識し、積極的に行います。 |
1. お客様の信頼と満足の獲得
【基本方針】 タムラグループ役員及び従業員等は、市場本位をつらぬき、エレクトロニクス市場に高く評価される独自の製品・サービスをスピーディに提供することを基本とします。 【具体的行動規範】 (1)お客様の要望に誠実かつ公平に対応します (2)お客様の信頼獲得及び満足度向上に努めます ① CSR調達の推進 ② グリーン調達の推進 ③ 紛争鉱物不使用の推進 (3)事業継続計画を策定し、お客様への供給責任を果たすように努めます 2. 株主等経営を支援していただく皆様からの信頼の獲得 【基本方針】 タムラグループ役員及び従業員等は、株主をはじめとする経営を支援していただく皆様の期待と信頼に応えることを基本とします。 【具体的行動規範】 (1)本規範の各項に基づき、倫理法令を遵守し、支援者各位の利益・期待等を重視した事業経営に努めます。 3. 基本的人権の尊重 【基本方針】 タムラグループは、相互理解の基礎となる基本的人権を常に尊重します。 タムラグループは、企業活動のいずれにおいても、国籍、人種、民族、性別、年齢、宗教、信条、社会的身分、疾病及び心身の障害等に基づく差別を行いません。 【具体的行動規範】 (1)一切の差別を禁止します ① 差別の禁止 ② 非人道的な扱いの禁止 (2)個人情報を保護します (3)結社の自由を尊重します (4)不当な労働を禁止します ① 雇用契約の自主性 ② 児童労働の禁止 ③ 最低賃金 ④ 労働時間 4. 安全で健康的な職場環境 【基本方針】 タムラグループ役員及び従業員等は、職場における負傷、疾病及び事故を防止することを日々心がけ安全で健康な職場環境を確保します。 【具体的行動規範】 (1)機械装置の安全対策を取ります (2)衛生管理の徹底に努めます (3)職場環境の安全予防措置・対策を取ります (4)緊急災害時の対応に備えます (5)身体的な負荷のかかる作業を管理します (6)労働災害・職業的疾病の報告手順、システムを構築し、実施します ① 従業員等による通報の促進 ② 災害・疾病の分類・記録 ③ 必要に応じた治療の提供 ④ 災害・疾病の調査、原因の排除に向けた是正対策の実行 ⑤ 従業員等の職場復帰の促進 5. 自由な競争及び公正な取引 【基本方針】 タムラグループ役員及び従業員等は、各国、地域において適用される自由な競争、公正な取引及び独占の禁止などに関する各種の関連法令を遵守し、これらの基本的なルールを逸脱するような行為は行いません。 【具体的行動規範】 (1)自由な企業活動を相互に制限するような協定、話し合いを行いません (2)取引上の立場を利用しません (3)不適切な表示、過大な表現や過大な景品・賞金の提供を行いません 6. インサイダー取引の禁止 【基本方針】 タムラグループ役員及び従業員等は、業務上知り得たインサイダー情報を金銭上の利益のために利用する等の、証券市場の健全性・公正性を阻害するような行為は行いません。 【具体的行動規範】 (1)社内外の情報を第三者に口外しません (2)社内外の情報の私的な利用は行いません 7. 不適切な接待及び贈答の禁止 【基本方針】 タムラグループ役員及び従業員等は、接待、贈答の授受に関して、贈賄行為はもとより、一般的な社会通念を逸脱した行為を一切行いません。 【具体的行動規範】 (1)公務員等への不正な行為を禁止します (2)社会通念に従います 8. 公的機関との不適切な取引及び不適切な政治献金の禁止 【基本方針】 タムラグループ役員及び従業員等は、公的機関との取引及び政治献金について、関連法令を遵守します。 【具体的行動規範】 (1)公的機関と厳正かつ透明、公正な取引を行います (2)政治との透明性を維持します 9. 安全保障輸出入管理関連法令の遵守 【基本方針】 タムラグループ役員及び従業員等は、国際的な平和と安全の維持を目的として定められた外国為替及び外国貿易法等の輸出入関連法令及び貿易相手国の関連法令を遵守し、これに反する行為は行いません。 【具体的行動規範】 (1)該非判定を適切に行います (2)該非判定結果に従った輸出入取引を行います (3)大量破壊兵器(核兵器・生物兵器・化学兵器・ミサイル等)、武器関連への転用を防止します 10. 知的財産権及びノウハウの創出、保護と活用 【基本方針】 タムラグループは、知的財産権ならびにノウハウはタムラグループにとって重要な財産であり、企業にとっての拠り所であることを深く認識し、これらにかかわる創作活動を奨励し、その適切な保護と活用に努めます。 又、知的財産の創作を行ったタムラグループ役員及び従業員等を発明報奨制度等の定めにより、具体的に公正かつ正当に評価します。 【具体的行動規範】 (1)速やかに知的財産権を会社へ届け出ます (2)第三者の知的財産権を尊重します (3)開示・提供手続きを遵守します 11. 反社会的行為への関与の禁止 【基本方針】 タムラグループ役員及び従業員等は、総会屋や暴力団等の反社会的な活動や勢力に対しては毅然とした態度で臨み、付け入る隙を与えない企業活動を実践します。 【具体的行動規範】 (1)総会屋や暴力団等の反社会的な活動や勢力との関係を一切持ちません (2)総会屋や暴力団等の反社会的勢力からの不当な要求に応じません (3)総会屋や暴力団等の反社会的勢力との取引は行いません 12. 競業及び利益相反行為の禁止 【基本方針】 タムラグループは、タムラグループ役員及び従業員等の個人的な行為が、タムラグループ企業活動に不利益を及ぼす場合、あるいはそのおそれがある場合には、これを認めません。 【具体的行動規範】 (1)遅滞なく会社に報告します 13. 適切でタイムリーな情報開示 【基本方針】 タムラグループは、株主、お客様、取引先、役員及び従業員等、また地域社会等の利害関係者から正しい理解と信頼を得るために、適時に情報を開示します。 【具体的行動規範】 (1)社内情報の共有化を促進します (2)企業の情報を開示します ① 積極的な情報の提供を行います ② 正確な記録と報告を行います 14. 情報(企業情報・個人情報等)の適切な保護及び管理 【基本方針】 タムラグループ役員及び従業員等は、業務上創出され、取得される情報あるいは取引先等から受領した情報、個人情報を、その重要度と必要に応じ、秘密情報として管理します。 【具体的行動規範】 (1)情報管理規程を遵守します (2)権限に従った情報を開示します (3)秘密情報の不正使用を行いません (4)不正な手段によって取得しません 15. 会社資産の保護 【基本方針】 タムラグループは、会社の資産(製品、備品、情報等有形・無形の資産)を管理するための規程を定め、厳格にこれを運用します。 【具体的行動規範】 (1)会社資産を適正に管理します (2)不正使用の禁止及び保護 16. 地球環境の尊重 【基本方針】 タムラグループは、環境問題への取り組みは企業の存在と活動に必須の要件であることを認識し、低炭素社会、循環型社会、自然共生社会の3つの側面を統合した取組みを自主的、積極的に実施・推進します。 【具体的行動規範】 (1)高い環境保全目標を設定し達成します ① 製品含有物質規制 ② 化学物質と環境汚染物質 ③ 排水と廃棄物 ④ 大気汚染 ⑤ 環境許可証と報告 ⑥ 汚染防止策や省資源化 ⑦ 生物多様性 (2)技術革新を推進します (3)環境に配慮した製品・サービスを提供します (4)環境意識を向上し責任ある行動をします (5)環境保全活動を支援します 17. 国際社会との協調及び地域との共生 【基本方針】 タムラグループは、社会との調和及び共存を図るために、国及び地域社会との相互理解を深め、信頼関係を築くとともに、地域に貢献する事業経営を積極的に行います。 【具体的行動規範】 (1)世界の文化、慣習を尊重します (2)地域社会に寄与する社会貢献活動を実践します (3)社会貢献活動を重んずる企業風土を醸成します (4)生物多様性保全活動を実践します |